ハイドンのソナタをしっかり練習
2016年8月9日 音のお部屋
ソナタやソナチネは、あらゆる要素が入っていてとても勉強になりますが、今どきの子はこれらを集中して練習を続けるのが難しいです。特に全曲となると、急・緩・急が基本となる長い1曲となり、3楽章まで到達するのは難しいです。 私が …
2016年8月9日 音のお部屋
ソナタやソナチネは、あらゆる要素が入っていてとても勉強になりますが、今どきの子はこれらを集中して練習を続けるのが難しいです。特に全曲となると、急・緩・急が基本となる長い1曲となり、3楽章まで到達するのは難しいです。 私が …