ピアノの先生として姉妹兄弟を教える機会が多いですが、同じ親から生まれているのに、1番目と2番目の違いにいつも笑わされます。
最初に生まれた子は長女であれ長男であれ、真面目にきちんとレッスンを受けます。ところが2番目になると、それが次男であれ次女であれ、性格は異なっても多くの共通点が見受けられます。
まずとてもお喋りであること。しかもピアノを弾きながらペラペラペラペラ。自分の音を聴きながら弾きなさいと注意をしてもペラペラペラペラ・・・しかもよく笑います。特に女の子にこの傾向が強く、いったい何が可笑しいやらさっぱり分かんないことで、ゲラゲラゲラゲラ。その他にも、こちらの質問に答える時に、何ゆえか叫ぶ!
これだけまとめても、変な生徒たちが多いと言ってもいいかも!でも教えている方は面白~いでっす。