いつもエネルギーに満ち、疲れ知らずの小学2年生。この日は静かに、楽譜入れを引きずってやってきました。
どうしたのと聞くと、朝は学校のアスレチッククラブ・2時間のプール・放課後の校庭開放の遊び・・・
それは無理もない。疲れを癒すかのように、静かにアヒルタワーを作っていました。
このアヒルタワーのプレイは、男の子しかしません。
女の子はアヒルを家族に見立て平面的な遊びをします。なんだかんだ男女平等といっても、女の子には家庭を作るというDNAが備わっているのでしょう。
上へ上へ、上昇志向が見受けられます。