ASDの子どものピアノレッスン。
スタート時は困難ばかりで、2,3分からのスタートで、椅子に座るところから始める子もいました。
しかしその困難を乗り越え、立派に健常児にも負けない演奏をするようになりました。
健常児と障がい児の両方を見ている私にとって、教える姿勢として双方の隔たりはありません。
教え方が違うだけです。ただし弾けるようになった時の喜びは倍増するでしょうか?
というわけで、あの子もこの子もこんな曲は弾けるようになった!と、ニンマリしている私であります。
ASDの子どものピアノレッスン。
スタート時は困難ばかりで、2,3分からのスタートで、椅子に座るところから始める子もいました。
しかしその困難を乗り越え、立派に健常児にも負けない演奏をするようになりました。
健常児と障がい児の両方を見ている私にとって、教える姿勢として双方の隔たりはありません。
教え方が違うだけです。ただし弾けるようになった時の喜びは倍増するでしょうか?
というわけで、あの子もこの子もこんな曲は弾けるようになった!と、ニンマリしている私であります。