幼稚園年中さんから見ているASDの子。今年6年生になり、来年中学受験を控えています。

勿論、公立も視野に入れていますが、彼女の資質を考えたら私立の方がいいという結論です。

小学校4年生頃から私立の話は出ていましたが、その頃はまだ少し無理な状況でした。

コミュニケーションに課題があったため、人とのかかわりが最も問題だったので、それが改善されれば私立受験も可能だと考えていました。

今年に入って、コミュニケーション能力を高めるための時間を多く割いたセッションにしてから、格段に改善されました。

勿論セッションの場だけではなく、様々な場面で多くのスキルを経験した結果でもあります。

家の中ではまだ幾つかの課題もありますが、社会的に改善がなされたため、行動半径が広がりました。