月別アーカイブ: 2019年10月
成長した生徒の姿を見るのは楽しい!
2019年10月29日 音のお部屋
子どもの頃ピアノレッスンをしていて、大人になり再会して同じ立場でお話しするのは、とても楽しいです。 これはピアノの先生に限らず、学校の先生なども同じ思いをするでしょう。 レッスン時は、彼らの能力を最大限に引っ張り出すこと …
心を満たすために旅に出る!
2019年10月25日 音のお部屋
片田舎で生まれ中学1年まで島根県松江市で過ごした私は、東京に長らくいると段々息が詰まってきます。 それを解消するために時々旅に出ます。時々と言っても平均すれば2,3カ月に1度。それが多いか少ないか? …
生徒たちに大きい1ヵ月の進歩
2019年10月20日 音のお部屋
来年のコンサートが1カ月延びたことにより、生徒たちを更に進歩させることができそうです。 そろそろ曲を決めようと思っていましたが、また新たな日常的な練習で、選曲の幅が広がりそうです。 お手々が小さくまだピアノをスタートでき …
ホール探しに苦労しましたが・・・
2019年10月16日 音のお部屋
暫く投稿どころではなかったのは、来年予定の同窓生コンサートの会場が取れなく、かかりっきりで探していました。 いちおん会がひびきホールを所有していて、そこを借りる予定でしたが、6カ月前になっても曖昧な返事しか返ってこなかっ …
二人の生徒からのプレゼント
2019年10月5日 音のお部屋
ピアノの生徒が二人、同じ「ドラムサークル」の講習会を受けに行き、私の大好きな信玄餅をお土産に買って来てくれました。 ありがとネ。この黄な粉と黒蜜の絶妙なヴァランス!いつ食べても美味しいでっす。