月別アーカイブ: 2019年12月
生徒それぞれの年末年始→ピアノの事も時々思い出してね
2019年12月28日 音のお部屋
今年のレッスン・セッションも終了し、生徒たちはそれぞれの年始年末を送っています。 お仕事をしている生徒は、今日からお休みでしょうか?4日からもう始まるようなので、1週間のお休みです。 優雅に年末年始は海外で過ごす生徒もい …
年が明けたらピアノレッスンを始めようね
2019年12月25日 音のお部屋
今年も残りわずかとなり、今日は今年最後のレッスン日です。 カレンダーでそのことを4歳の子に伝えると、眉がへの字になり、「どうしてもう終わっちゃうの?」と言ってきました。 今年はここで終わりとカレンダーの第4週を指して言っ …
クリスマスコンサートを無事終え
2019年12月22日 音のお部屋
クリスマスコンサートを無事終えました。写真はリハーサル風景です。 今年から「音花の樹」のメンバーが変わりました。AKIKUNI YUMI ATUKO JYUNKOの4人になりました。 ミュージックベルが加わり、 …
クリスマスコンサート前の練習へ
2019年12月19日 音のお部屋
今日、施設の音楽療法のクリスマスコンサート前の練習に行ってきました。 コンサートは明後日の土曜日です。 演奏より、三グループの楽器の準備が大変です。例年、スタッフの方々には大変お世話になるコンサートです。 コンサートのお …
全く練習していない様子に心配!
2019年12月17日 音のお部屋
来年の同窓会コンサート、卒業した生徒たちはどうやら練習していないらしい。 今日レッスンに来た人は親子連弾をしますが、娘の方は全く弾いていないと・・・ 10人のうち二人は練習しているのは分かっていますが、他の元レッスン生の …
これだけ熱心に練習すればなあ~・・・
2019年12月14日 音のお部屋
レッスン室に入ってくるなり、コートも脱がずしかもレッスンバッグを左手にかけたまま、電子ピアノを弾く少年。 1曲弾き終わってコートを脱ぎ、今度は椅子も直さず無理やり腰掛けもう1曲! こんだけ熱心にピアノを練習すれ …
今年もクリスマスコンサートがもう直ぐ
2019年12月10日 音のお部屋
今年も障がい者の施設のクリスマスコンサートの日が近づいてきました。今年は3グループに分かれているので練習が少々大変ですが、彼らが楽しく練習に参加できるように工夫した結果、なんとか形が見えてきました。 1人1人に合った太鼓 …
羽生結弦選手という芸術作品
2019年12月8日 音のお部屋
「羽生結弦」。世界が誇るスケーターが日本人であることを誇りに思います。 これぞ神であると言う記事を読みましたが、音楽家の私には一つの芸術作品と映るのです。 音楽のメッセージをフィギュアスケートで表わす。男子では高橋大輔選 …
約束通りにお片付けができたね!
2019年12月7日 音のお部屋
先週に引き続き、お家を組み立てました。「うまくできないな~」と口をとがらせて、小さな小さな飛行機を組み立てていました。 やる前に、「この間はお片付けを怒ってしなかったよね、覚えている?」と聞くと「うん覚えてる」と …