月別アーカイブ: 2020年1月
漸く練習を開始したとチラホラと
2020年1月28日 音のお部屋
5月の同窓会コンサートに向け、現役生はとっくに練習を開始していますが、と言うより毎週レッスンに来ているので問題はないですが、それに反し同窓生たちはシーンとしていて、練習している気配すら感じられませんでした。 しかし2月も …
先生宅から1時間半かけて徒歩で帰宅
2020年1月27日 音のお部屋
なんと!驚いたことに、私の家から1時間半かけて自宅まで歩いて帰った生徒がいます。しかも一人で・・・ 道がよく分かったなあと、超方向音痴の私は驚くばかりです。池袋まで戻るとそこから電車で5駅ぐらいある場所で、結構な距離をよ …
元気いっぱいの生徒しかし・・・
2020年1月25日 音のお部屋
元気いっぱいで走ってやって来た生徒。しかし「〇○◎○」と言いながら、私を突き飛ばして○○○に駆け込みました。 な~んだ!だから走って来たのか。そして元気にペラペラと話した後、ピアノに座り急にトーンダウンです。 「眠い!」 …
コンサートに向けて、本格的にレッスン開始
2020年1月21日 音のお部屋
1月も3週目に入り、いよいよコンサートに向けて、本格的にレッスン開始です。 生徒たちはそれぞれの事情で練習できない日もあるので、それを見越して譜読み→暗譜→曲の仕上げへと進んでいかなければなりません。 問題はそういった計 …
センター試験で思い起こす受験
2020年1月17日 音のお部屋
明日はセンター試験です。私の生徒と生徒の娘が、明日センター試験を受けます。 1人は家の近くの子で、毎晩遅くまで電気がついているのが私のお部屋から見え、勉強を一心不乱にやっている様子が伝わってきます。 もう一人は東大受験組 …
コンサート時にピークが来るよう指導
2020年1月13日 音のお部屋
4月から新しい職場で働くかもしれない生徒は、コンサートに向け既に1曲、暗譜して仕上げています。 今年に入って2曲目の譜読みをスタートさせました。時間のかかる生徒なので、2曲キチンと暗譜して弾けるようになるのに、譜読みが終 …
年明けから、いよいよコンサートの練習開始
2020年1月11日 音のお部屋
コンサートが1ヵ月延びて5月になりましたが、最近の子どもたちは大人も含め忙し過ぎるので、早めにスタートをさせないと間に合わなくなります。 最も気掛かりな生徒が中学受験の生徒。次は中間期末とテストのある生徒。テスト期間中は …
可愛いお手々でレッスンワン
2020年1月9日 音のお部屋
新年あけたらピアノを始めるとお約束して初めてのレッスン。 可愛いお手々でレッスンワンと言っても、時間は5分。お椅子に座らせお手々をピアノの上に置きドの場所をオクターヴで確認しドレミを弾き片手で自由演奏をして・・・ お手々 …