赤ちゃんから大人まで音楽を楽しみましょう
ピアノレッスン・音楽療法セッションの現場から

月別アーカイブ: 2020年5月

久し振りの土曜日レッスン

今日、2ヶ月ぶりに会う生徒たちのレッスンをしました。 その間、録音して次々と送ってくれていたので、その続きのレッスンという感じで再開です。2ヵ月の間、先生なしでしっかりと練習していたのには感心しました。 もしまた外出自粛 …

一部を除いてレッスン再開

今週前から、土曜日もレッスン再開です。但しリスクを減らすために、来年のコンサート出演者のみとしました。 来年のコンサートも開催できるか不透明ですが、開催に向け練習する生徒たちを見ると、とにかくレッスンをスタートすることに …

レッスンスタートは子どもの資質を見極めるのが大切

ずっとお休みしていた4歳児のレッスンを、スタートさせました。 お手々が大きくなり、5の指も使えるようになったので、先ず鍵盤上だけで始めました。 今までの生徒とは違う教え方をしています。この子は向上心が強く真面目で、上手く …

こんな時にコンサートを計画する意味

今年のコンサートをキャンセルし、来年に延期しました。中止ではなく延期です。 来年の同じ時期は、全く今年と同じ状態かも知れません。ならばコンサートどころではない!ですが開催すると決心をしホールを予約しました。 来年の夏に延 …

ピアノレッスン、最初は遊びからスタート!?

4歳の生徒。音楽セッションの中で遊びながらピアノを教えていましたが、これが中々の有望株です。 何がって、とにかく負けず嫌いで、ママにも練習過程は聴かせたくないと思っています。 私の前でも弾こうかと誘っても「ウン弾く」にな …

元の生活に戻すには大人も子供も心身のリハビリが必要

自粛中のレッスン室でしたが、月曜日限定でレッスンを開始しました。 既に2回行いましたが、やはり上達度が違います。やる気もある生徒なので、時間がタップリある中、練習に励んでいます。 私のレッスン室には電車で通ってくる生徒も …

毎日が日曜日で、いつもより多くの練習ができる?

多くの家事と共に(三食のご飯作り!これって当たり前ですが・・・)、毎日ピアノの練習時間がいつもより多く取れ、そういう意味ではやるべきことがあって良かったなと思っています。 ニュースで、やることがないからパチンコ屋に来たと …

PAGETOP
Copyright © Music & Therapy All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.