赤ちゃんから大人まで音楽を楽しみましょう
ピアノレッスン・音楽療法セッションの現場から

月別アーカイブ: 2020年11月

今日は連弾の練習日

今日は連弾の練習日で、3曲演奏する生徒と合わせました。2曲はほぼ完成しましたが、1曲はまだ駄目ですねィ!リズムが合わなく、その原因は私にありで、第2ピアノのみ録音してもらい、練習に励むことにしました。合わないのはたった2 …

成長したといっても肝心のピアノは?

成長した生徒に会う幸せをかみしめても、肝心のピアノはと言いますと・・・ 中々の物です。中々立派と言えればいいのですが、真逆! 1人だけ、私と同窓の生徒が出ますが、つまり高校から大学まで桐朋のピアノ科ですが、そのかつての生 …

ピアノレッスン今昔

ピアノを教えているといろんなことがありますねィ! 良く練習してくる生徒してこない生徒。 コンサートまで五ヶ月しかないと思う生徒と五ヶ月もあると思う生徒。 コンサート五ヶ月前というのに、譜読みをしていない生徒と既にほとんど …

ピアノの調律

ピアノのあっちこっちにガタが来始めています。だいぶん前に買い替えようかとも考えましたが、あと何年使うかを考えて、修理をすることにし、それ以来あっちこっち直しています。 浜松から来ていただいている、何十年来お付き合いの調律 …

11月になり、漸く重い腰を上げた生徒たち

11月になって直ぐに、曲の仕上がり具合はいかほどかとメールを出しました。 演奏会月を除けば5カ月しかありません。五ヶ月もあるよと言う声も聞こえてきますが、五ヶ月しかありませぬ。毎日練習している生徒なら問題はありませんが、 …

静と動の姉妹

今日来た姉妹。妹は動で姉は静です。家ではどうか分かりませんが、多分妹の動は変わらないと思います。とにかくエネルギーに満ちた妹です。 ピアノを弾いているかお喋りしているか段々訳分んなくなります。ああ言えばこう言いこう言えば …

PAGETOP
Copyright © Music & Therapy All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.